2020年節分豆まきイベント情報!東京で楽しいのはここだよ^^
2019/12/10
早いものでアッ言う間にお正月も過ぎ、節分が近づいてきましたね。
東京では、節分の豆まきイベントが実はかなりたくさんあります。
今回はその中でも、特に有名な豆まきイベントをご紹介していきますね♪
芸能人に会える豆まきを中心に選びましたよ~^^
スポンサーリンク
目次
豆まきイベントなら芸能人が見たい!という方へのオススメ!
豊川稲荷東京別院/節分会追儺式
東京の寺社で行われる節分の豆まきで、おそらく芸能人が最もたくさん参加するイベントがこちらです!かなりたくさんのジャンルから芸能人がゲスト出演しているので、一人で行ってもお友達と行っても、超楽しめること必死ですよ♪
- <イベント内容> 2019年2月3日(日)
- <参加著名人情報> 2019年度は未だ未発表です
- <一般参加> なし
- <住所>
- 〒107-0051
- 東京都港区元赤坂1-4-7
- 電話:03-3408-3414
- <アクセス> 東京メトロ銀座線/丸の内線「赤坂見附駅」(B出口)から徒歩5分
午後2時「お練り」玄関から周辺をぐるりと練り歩きます!
その後に「厄除祈祷」(行事参加者のみ)
午後3時頃~豆まき開始!
過去の主な参加者
IKKO、岩崎ひろみ、金田賢一、沢田雅美、丹波義隆、毒蝮三太夫、板東英二、片岡信和、柳家さん吉、有村実樹、露木茂、
眞帆志ぶき、高木ブー、テツandトモ、中嶋朋子、パックンマックン、ポカスカジャン、三増紋之助、吉村明宏、内海桂子、大嶽親方、友鵬勝尊、林家正蔵、林家三平、海老名香葉子、海老名有希子、国分佐智子、泰葉 他
東京メトロ有楽町線/半蔵門線・南北線「永田町駅」(7番出口)から徒歩5分
高尾山薬王院有喜寺/節分会追儺式
あのサブちゃんファミリーに会えるイベントが、ここなんです!ケーブルカーを使っても、山道を20分くらい歩くのがマイナスポイントかも?
いえいえ、むしろ少し歩けば頂上にも行ける好立地なんですよ♪
てっぺん踏破&豆まきと1日かけて楽しめますよ。
- <イベント内容> 2019年2月3日(日)
- 5:00(早朝豆まき)
- 9:00~
- 10:30~
- 12:00~
- 13:30~
- 14:30~
- <著名人> 過去の参加ゲスト:北島三郎、片男波部屋関取、原田悠里、山口ひろみ、北山たけし、大江裕、長井みつる、水町レイコ、丘みつ子、高橋光代、柳家小さん、フラチナリズム、チャーリー礒崎、山本裕典、横田美紀、鶴賀若狭掾ほか多数
- <一般参加> 年男(年女)は干支にかかわらず誰でも参加可
- <住所> 〒193-8686
- <アクセス> 京王線:清滝駅よりケーブルカーで高尾山駅下車徒歩20分
- ≪始発≫7:00
- ≪終発≫17:30
- ≪始発≫9:00
- ≪終発≫16:00
【歳男・歳女 修行式(豆まき)】
東京都八王子市高尾町2177
山麓駅よりエコーリフトで山上駅下車徒歩30分
スポーツ選手が気になる!という方へのオススメ!
池上本門寺には力道山のお墓があるので、プロレスラーが毎年たくさん参加します!かの有名なプロレスラー、故ジャンボ鶴田氏もこの神社にお参りして節分絵に参加した事から、その後も多くの格闘家が毎年参列しているそうですよ。
そんな経緯から、プロレスをあまり知らない人でも知っているような、有名選手が目白押しなんですね^^
池上本門寺/節分追儺式(ついなしき)
- <イベント内容> 2019年2月3日(日)
- 13:00 福男・福女 練行列(徳持会館→池上商店街→参道→大堂)
- 14:00 追儺式法要 @大堂
- 15:00 豆撒(ま)き @大堂前特設桟敷
- <著名人> 2018年度のゲスト参加者:天龍源一郎、曙、秋山準、武藤敬司、丸藤正道、中嶋勝彦、若村麻由美、松尾紗夜ほか
- <一般参加> 歳男歳女を多数募集
- <住所> 〒146-8576
- <アクセス>
- 東急池上線「池上駅」下車/徒歩10分
- 都営浅草線「西馬込駅」南口下車/徒歩12分
- JR京浜東北線「大森駅」より池上駅行きバス(20分)
- 「本門寺前」下車/徒歩5分
過去の主な参加者。
プロレス関係:佐々木健介・北斗晶夫妻、天龍、武藤、小橋など
その他:小林麻耶アナ、カブキロックス、松尾紗夜など
東京都大田区池上1-1-1
護国寺/節分・豆まき式
護国寺で行われる節分・豆まき式に出かけて、時津風部屋の力士衆からパワーをもらおう♪ここは、2012年に「ももクロ」がミニライブを行ったことで有名な豆まき式なんですよ!
手の届かない超人気者になる前のアーティストを見に行くのも楽しいですよ^^
- <イベント内容> 2019年2月3日(日)
- 12:50頃~13:40 和太鼓演奏
- 13:45~ キングレコード所属アーティストのミニライブ
- 15:10~ 本堂大護摩法要開始
- 15:30~ 本堂上手回廊豆まき式開始
- <著名人> 2019年度
- <一般参加> 年男(年女)は干支にかかわらず誰でも参加可
- <住所> 〒112-0012
- <アクセス> 東京メトロ有楽町線「護国寺」駅より徒歩1分
福田こうへい・水城なつみ
例年参加:時津風部屋力士衆
東京都文京区大塚5-40-1
都バス都02乙、上58「護国寺正門前」より徒歩1分
深大寺/節分会
片男波部屋の力士だけじゃなくて、あの鬼太郎にも会えます!着ぐるみだって鬼太郎は大人もうれしいですね~♪
鬼太郎の豆は、妖怪パワーで特別なモノに違いない(笑)!
- <イベント内容> 2019年2月3日(日)
- <著名人> ※2019年度はまだ未定です
- <一般参加> ご祈祷のみあり(10時~16時まで1時間ごと)
- <住所> 〒182-0017
- <アクセス>
豆まきのみ
11:30、13:30、15:30の3回開催
例年参加:片男波部屋力士衆
桂米太郎・鬼太郎・春風亭柳好・三井住友海上/女子柔道部・江藤潤・前進座俳優
東京都調布市深大寺元町5-15-1
電話:042-486-5511
・京王線調布駅より「深大寺」行き(調34) 終点「深大寺」下車 徒歩1分
・京王線つつじヶ丘駅より「深大寺」行き(丘21) 終点「深大寺」下車 徒歩1分
JR吉祥寺駅より「深大寺」行き「深大寺」下車 徒歩3分
成田山/節分会
東京から1時間ちょっとで行ける、豪華ゲストで有名な豆まきです!横綱や大河ドラマ関係者が多数参加することで有名なんですよ。
- <イベント内容> 2019年2月3日(日)
- <著名人> NHK大河ドラマ「いだてん」出演者
- <一般参加> 「開運豆まき式」には年男・年女なら誰でも参加可
- <住所> 〒286-0023
- <アクセス> 京成電鉄/京成成田駅より徒歩10分
特別追儺豆まき式
11:00、13:30、16:00
大本堂・正面特設舞台
大相撲力士:横綱 白鵬関・稀勢の里、小結 御嶽海、前頭 隠岐の海・遠藤
成田屋:市川海老蔵
歌手:島津亜矢・倉木麻衣
千葉県成田市成田1
電話:0476-22-2111
JR線/成田駅より徒歩10分
中山法華経寺
毎年かなり豪華なゲストあり!新宿から出かけても、わずか40分の行きやすさは、ほぼ都内と言っても過言ではないのです♪
- <イベント内容> 2月3日(日)
- <著名人> 2019年度は未発表。
- <一般参加> 年男(年女)は誰でも参加可
- <住所> 〒272-0813
- <アクセス>
13:00 祈祷
13:30、15:00 豆まき
例年参加:美輪明宏
過去の主な参加者
はるな愛、魔裟斗、桂菊丸、奈美悦子など
千葉県市川市中山2丁目10−1
JR総武線下総中山駅より徒歩10分
京成線京成中山駅より徒歩5分
2019年節分豆まきイベント!東京編の『まとめ』
東京や千葉で参加できる楽しい節分イベント2019情報、いかがでしたか?行きたいところが多すぎて、困ってしまうほどですね~♪
都内では、節分イベントをかなりの数の寺社がやっているので、紹介しきれなかった中に好みのイベントがあるかもしれません!
行きやすい場所で探してみるのも、オススメですよ♪