十日町雪まつり2019!「おまつりひろば」も見逃せない!
2019/01/08
さて、十日町雪まつり2019の「おまつりひろば」情報のご紹介です!
※十日町雪まつり2019の日程やゲスト・イベント内容・見どころはこちらから!
↓ ↓ ↓
≪十日町雪まつり2019!日程とゲスト・イベント内容が圧倒的!≫
十日町雪まつりでは、メイン会場でのイベントの他にも、十日町の市内あちこちで「おまつりひろば」が開設されて皆さんのお越しをお待ちしています!
雪深い十日町らしい郷土料理や雪上茶席。その他巨大な雪の滑り台や雪上運動会などイベント多彩です!
ここでは、十日町雪まつりのメイン会場以外の「おまつりひろば」をご紹介します。
スポンサーリンク
町中にある「おまつりひろば」も楽しもう!
開催期間中、十日町市内に27か所も「おまつりひろば」というイベントスペースが設けられます!あちこちで色々な楽しいイベントが行われるわけですが、中でもオススメをピックアップしてご紹介します!
※下記の情報は、平成28年に行われた内容です。平成29年の詳細は現状未定です(平成28年12月14日)。
ふれ愛ひろっぱほくほく
飲食コーナーが充実♪ さらにアーティストのライブも見られちゃいますよ!- 【開催日時】 20日(土)10:00~21:00
- 【開催内容】
- 飲食コーナー(焼そば・焼鳥・焼魚・豚汁・酒・ビール・ジュースほか)
- ジャンボすべり台
- ステージライブ
- 【アクセス】十日町駅西口 市街地巡回バス・ひろば巡りバス「十日町駅西口」下車
21日(日)10:00~15:00
はくぶつかんひろば
どんぐり茶とか縄文酒とか、飲んでみたすぎる~!室内だからあったかいのも嬉しい- 【開催日時】 20日(土)10:00~16:00、21日(日)9:00~15:00
- 【開催内容】
- 飲食コーナー(古代復元住居「伊乎乃庵(イオノアン)」でのどんぐり茶・焼もち・縄文酒・やきいもなど)
- 販売コーナー(博物館友の会オリジナルグッズ販売)
- 体験コーナー(昔の雪国の衣服・履物・竹そりなどの体験)
- 【アクセス】 十日町駅西口より 徒歩10分(約1km)
ひろば巡りバス「はくぶつかんひろば前」下車
キナーレひろば
ご当地のゆるキャラが、楽しいステージショーを見せてくれます!- 【開催日時】 20日(土)10:00~17:00、21日(日)10:00~16:00
- 【開催内容】
- グルメ通り(火焔タンタン麺、あゆ塩焼など)
- キナーレひろばステージショー
- 【アクセス】 十日町駅東口から徒歩10分(約1km)
市街地巡回バス「クロステン前」下車
ひろば巡りバス「キナーレひろば前」下車
大井田の郷ひろば
期間中メインステージ以外で花火を打ち上げるのはココだけ!- 【開催日時】 20日(土)10:00~21:00、
- 【開催内容】
- 飲食コーナー(アユの塩焼・うどん・とうもろこし・焼イカ・焼そば・ジュース・酒ほか)
- 物産販売コーナー(食器や花器のやきもの他)
- 巨大すべり台
- 11:00~フリスビー大会
- 17:00~キャンドルロード点火
- 20:00~雪上花火打ち上げ
- 20:30~もちつき
- 【アクセス】十日町駅から車で7分(約2km)
21日(日)10:00~13:00
★20日(土)のみ開催のイベント
★21日(日)のみ開催のイベント
11:00~ 紅白もちまき
水沢グルメひろば
500円で、たらふくごちそうになれちゃうおトクなコーナーですよ♪- 【開催日時】 21日(日)10:00~14:30
- 【開催内容】
- 無料サービス(ちゃんこ鍋・焼き鳥・焼きいか・お汁粉・チョコバナナ・わたあめ・豚モモ焼き・もち・甘酒・ジュース・酒など)※協力金500円
- 雪の滑り台
- 無料抽選会(13:00~)
- 【アクセス】 十日町駅から車で15分(約5.5km)
土市駅から徒歩3分(約250m)
ひろば巡りバス「水沢グルメひろば前」下車
結いの里ひろば11th
スノーモービルに乗ったり、スノーチューブ(雪上バナナボートみたいなやつ)に乗ったり、アクティブに遊べちゃう♪- 【開催日時】 20日(土)11:00~16:00、21日(日)10:00~14:00
- 【開催内容】
- 甘酒無料サービス
- すべり台・スノーチューブ
- スノーモービル搭乗体験(有料)
- 【アクセス】 十日町駅から車で25分(約11km)
ここには紹介しきれませんでしたが、楽しい&おいしいイベントがあちこちでいっぱい繰り広げられてます!
事前にどこに行きたいかリストアップしてからお出かけした方が、効率的にまわれていいかもですよ~♪