河津桜祭り2019!日程とイベント情報見どころはここ!
2019/01/08
目黒川のお花見も、その他の地域のお花見も、見て楽しむ桜はたいていが「ソメイヨシノ」です。
3月下旬から4月にかけてパーッと一気に咲いて、あっと言う間に散る豪快な桜です。
桜は咲いている期間がとても短いので、はかないイメージがあって、よく歌の歌詞にも使われていますね。
でも、桜はソメイヨシノだけではありませんよ~
今回は、まだ冬の寒い時期から桜が見れる「河津桜(かわづざくら)」のお祭りをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
河津桜(かわづざくら)とは?
毎年2月上旬から咲き始める「河津桜」。その原木は、温暖な気候の静岡県は賀茂郡河津町にあります。この原木は1966年に初めて開花し、その2年後から増殖されました。河津町に原木があることから、1975年に「河津桜」を河津町の木と認定。
毎年開花時期になると約1ヵ月の間、盛大なお祭りを開催しています^^
お花は、ピンクや薄ピンク。ソメイヨシノよりも濃いピンクなので、満開になると濃いピンクのモコモコでとっても可愛らしくなります!

河津の桜まつりでは、河津中のお花見スポットが盛り上がるだけでなく、イベントも色々と開催されて大人から子どもまで楽しめます^^
河津桜まつりのお花見どころはこちら!
- 【開催期間】 2019年2月10日(日)~3月10日(日)
- 【開催場所】 静岡県賀茂郡河津町
- 【お花見ポイント】
◆今井浜温泉
遠浅で美しいビーチが人気の「今井浜温泉」。桜並木は今井浜海岸駅のすぐ近く。
2018年3月8日現在の開花状況:満開は過ぎて葉が目立っています
アクセス:伊豆高原駅より伊豆急行線・伊豆急下田行「今井浜海岸駅」下車すぐ
◆河津川沿い並木
河津駅前の桜並木から「河津桜まつり」のメイン会場「笹原公園」の桜並木。河口付近のライトアップが特にオススメですよ!

アクセス:伊豆高原駅より伊豆急行線・伊豆急下田行「河津駅」下車 徒歩5分
◆河津桜原木
樹齢60年を超える河津桜の原木は、道路におおいかぶさるほどの巨大な桜!満開の時期に見られると、もう最高ですね

アクセス:伊豆高原駅より伊豆急行線・伊豆急下田行「河津駅」下車 徒歩20分
◆峰温泉会場付近
足湯に浸かりながら桜が見られる、最高のくつろぎポイントです!峰温泉すぐ近くの「踊り子温泉」あたりにある、桜のトンネルも超ステキですよ~♪

アクセス:伊豆高原駅より伊豆急行線・伊豆急下田行「河津駅」下車 徒歩25分
◆河津七滝
河津七滝は「ななだる」と読みます。開花が遅めなので、上記の他会場の見ごろに間に合わなかった!という方にオススメ♪夜桜のライトアップもありますよ!もちろんメインである「7種の滝」も、一緒に見てきてくださいね!

アクセス:河津駅より河津七滝・修善寺行きバス「河津七滝」下車
お花見以外も楽しめる!
河津桜を見て目を楽しませたら、他の楽しみも味わいたいですよね~♪大丈夫です!いろいろ楽しいことがありますよ~!
◆第8回B級ご当地グルメ大集合!
静岡県東部・伊豆のご当地グルメがズラリ!
開催日時
2月10日(日)~12日(火)
10時~15時
開催場所
実行委員会No.7駐車場(河津桜観光交流館近く)
◆JA伊豆太陽農業祭

農産物の品評会も行うイベント。
特産品の販売ももちろんあるので、おいしい伊豆の恵みをゲットしましょう!
開催日時3月3日(土) 9~15時
開催場所河津バガテル公園
河津桜まつりでは、車での観光も大丈夫なように自治体による駐車場もたくさん用意されています。
普通車なら1台につき500円で停められるので、車で遊びにいくのもアリ!
2月20日~27日の間だと、付近の宿に宿泊した人限定で無料の「夜桜シャトルバス」も運行されます!
どこの宿が対象になるか、観光協会に問い合わせてチェックしてから予約してくださいね♪