神戸と奈良の絶景お花見デートスポットなら迷わずここ!
2018/03/10
夜も暖かくなってきて、やっと春を満喫できるようになりましたね!
ちょっと犬の散歩に出るだけでも、綺麗に咲いている桜を見ることができて最高に幸せ~♪
今回は神戸と奈良のお花見デートスポットをご紹介します!
スポンサーリンク
目次
神戸の北野天満神社でお花見デート!
神戸市中央区にある北野異人館街は、下見板張りペンキ塗りの外壁や赤レンガ化粧積み煙突などがとても印象的な外国人住宅の街です。北野天満神社は、そんな異人館街を見下ろす場所にある神社。
神社内には約30本のソメイヨシノがあるので、まずは北野天満神社で「和のお花見」を楽しみましょう^^
神社のすぐ隣には、異人館の中でも有名な「風見鶏の館」があるので、神社を出たら風見鶏の館から異人館街の散策開始!
雰囲気だけでもすっごく素敵ですし、さらにおしゃれなカフェやレストランもたくさんある町なので、ゆっくりじっくりデートするにはもってこいの異人館街。
しかも桜の季節ともなれば、異人館×桜の美しいコラボが楽しめて、年代問わずカップルにオススメのデートコースですよ^^
◆北野天満神社
【営業時間】7:00~17:00
【場所】
兵庫県神戸市中央区北野町3-12-1
【アクセス】
JR/阪急/阪神/神戸市営地下鉄:三宮駅より徒歩約15分
三宮駅前より:シティループバス「北野異人館」下車すぐ
◆神戸異人館街
【場所】兵庫県神戸市中央区北野町
【アクセス】
JR/阪急/阪神/神戸市営地下鉄:三宮駅より徒歩約15分
神戸市営地下鉄/山陽新幹線:新神戸駅より徒歩約15分
JR/阪神 元町駅より徒歩約20分
三宮駅前よりシティループバス「北野異人館」「北野工房のまち」「北野坂」下車
神戸王子動物園で楽しくお花見デートも楽しい!
灘区にある王子動物園は桜の名所としても有名なんですよ。園内には約500本もの桜の木があり、はっきり言って「桜だらけ」!
動物と桜のコラボが見られるのは嬉しいですね♪
3月31日(土)から4月2日(月)までの間は 『夜桜通り抜け』イベントを開催!
特別観覧通路を夜間開放して、ライトアップされた桜のトンネルを通れるんです♪
さらに、4月から5月末までの2ヵ月間は、園内にある『旧ハンター住宅』の館内を公開中!
『旧ハンター住宅』は、神戸市内でも最大級の異人館で、国の重要文化財にも指定されている貴重な建物なんです。
異人館なので、玄関タイルやステンドグラス、マントルピースなんかがとっても素敵♪
動物+ハンター住宅+夜桜通り抜けで1日中楽しく過ごせること請け合いですよ!
◆王子動物園
【開園時間】9:00~17:00
【場所】
兵庫県神戸市灘区王子町3-1
【入園料】
600円
【アクセス】
阪急/王子公園駅より徒歩3分
JR灘駅より徒歩5分
阪神/岩屋駅より徒歩10分
<夜桜通り抜け>
【期間】3月31日(土)~4月2日(月)
入園時間 18:00~20:30
退園時間 21:00
【場所】
神戸市立王子動物園内/特別観覧通路
(所要時間約20分)
【入園料】
無料
※1人100円の「桜募金」あり
※動物の観覧はありません
※昼に入場していても一旦退園が必要になります
<旧ハンター住宅 館内公開>
【期間】4月1日(金)~5月31日(火)
9:30~16:30
【入館料】
無料
奈良公園のお花見デートは隠れ家カフェとセットで!
奈良でお花見といえば、外せないのは奈良公園。公園内にはあちこちに要チェックな桜があるんですよ^^東大寺大仏殿の北側に位置する東大寺講堂跡にある「おかっぱ桜」や、奈良公園南端の「浮見堂」がある鷲池に映る桜ぜひとも見ておきたいですね。
◆奈良公園
【場所】奈良県奈良市
【アクセス】
JR奈良駅より徒歩約20分
近鉄奈良駅より徒歩約5分
「鹿におそわれる~!」なんてちょっと騒ぎつつ、園内の色んな桜を楽しんだら、公園を出て10分程度歩いたところにある隠れ家的なカフェで、ゆっくりランチやお茶をするのがオススメ♪
奈良公園周辺には、おいしくて雰囲気の良いカフェがたくさんあるのですが、今回は3店だけピックアップしてご紹介します
<カナカナ>
古民家をリノベーションしたカフェ。ランチが特に評判◎住所:奈良県奈良市公納堂町13
<よつばカフェ>
かわいい雑貨に囲まれて、のんびりお茶できる隠れ家カフェ!住所:奈良県奈良市紀寺町954
<絵本とコーヒーのパビリオン>
場所が分かりにくいからこそ、隠れ家カフェ的にオススメ!レトロな民家を改装した店内には、たくさんの絵本があります♪住所:奈良県奈良市今辻子町32-5
郡山城跡まで足を伸ばして出店食い倒れデート!
やっぱりお花見には屋台グルメでしょ!というカップルには、郡山城跡がイチオシ。4月9日まで「お城まつり」を開催中なので、出店いっぱいですよ~♪
郡山城跡は、約千本の桜が植えられていて、日本桜名所100選にも選ばれているお花見処です。
特に夜桜が有名で、約600本ものぼんぼりが桜を照らし出してくれるんですよ♪
お花見にはもちろんたくさんの人が訪れますが、込み過ぎて桜より人を見にいったみたい……とはならない程度の混雑具合なのがデートにはうれしい♪
◆郡山城跡
【場所】奈良県大和郡山市城内町
【アクセス】
近鉄郡山駅より徒歩約7分
JR郡山駅より徒歩約15分
<第56回大和郡山お城まつり>
【期間】3月25日(金)~4月9日(土)
天守閣ライトアップ:18時~21時
・まぐろの解体・試食会
4月2日(土)@追手向檜広場
・南京玉すだれ
4月3日(日)@追手向檜広場
・郡山物産展
4月2日(土)・3日(日) @追手門広場
お花見は4月第1週の土曜がオススメ!
神戸も奈良も、2日(土)は晴れのち曇りで最高気温20~21度。3日(日)は最高気温こそ同じく20度と暖かいものの、天気は曇り一時雨。特に15時頃が小雨の予報になっています。
お花見には土曜日のほうが良さそうですね。ぽかぽか陽気の中、お花見&散策をゆっくり楽しめそうです♪
万障お繰り合わせの上、楽しいお花見に出発しましょう!